
リオ・オリンピック最終日。大いに盛り上がった。スポーツの祭典も本日閉会式を迎える。日本人選手のオリンピック関連ニュースまとめ。
日本代表も過去最多のメダルを獲得する等、盛り上がりを見せたリオ・オリンピックの閉会式がこの後、日本時間8月22日8時より行われます。
リオデジャネイロオリンピックの閉会式は、「喜びと祝福」をテーマに、ブラジル伝統のサンバなどで盛大に祝われる予定となっております。
また閉会式の終盤では、次の開催都市に引き継がれる「フラッグハンドオーバーセレモニー」で、東京都の小池知事がリオデジャネイロ市の市長からオリンピック旗を受け取ったあと、2020年の東京大会について、8分間のプレゼンテーションが行われるので、こちらも要チェックだ。また、閉会式終了後には人気アーティストの椎名林檎さんのインタビューも予定されているとのことで、ファンの方はこちらも要チェック。
|
|
今回のリオ・オリンピックの日本代表選手の活躍は凄かったですね!
メダル獲得数も41個と過去最多!日本人メダリストを全てまとめてみたので、気になる方は↓の記事をどうぞ!
なかでも凄かったのは、陸上男子4x100mリレーで日本が銀メダル獲得ですよね!
一時、金メダルを獲得したジャマイカと横並びになる程の接戦は日本を大いに盛り上げました。

日本代表ケンブリッジ選手の追い上げを横目で見て驚くボルト選手
あの世界最速のボルト選手が、試合終了後に日本代表選手4人に握手を求め話題になりました。
その次に話題となったのは、やはり霊長類最強女子吉田沙保里選手の敗戦。個人戦206連勝の連勝記録が、オリンピック決勝で終わった瞬間でしょう。銀メダルを獲得したにも関わらず、「取り返しのつかないことになってしまった」と謝罪する、吉田選手の姿には涙した人も多いはず。

吉田沙保里選手と金メダルを獲得したヘレン・マルーリス選手
他にもテニス錦織圭選手が、ナダル選手を破り実に96年振りとなる銅メダル獲得したのも、すごい快挙ですよね!リオ五輪前は左わき腹の怪我を抱えていて、そもそも出場すら危ぶまれる状態で獲得した銅メダル。
準決勝で金メダルを獲得したアンディ・マレー選手に完敗したときは、3位決定戦も厳しいのではないかと思われていましたが、見事に持ち直して勝利しました。
|
|

銅メダル獲得後、日本国旗を掲げる錦織圭選手
また体操では、男子団体で12年ぶりの金メダルを獲得!
19歳の白井選手がオリンピック記念品を”歯ブラシ立て”と発言したことや、個人/団体でW金メダルを獲得した内村航平選手が”ポケモンGO”で通信費を50万円請求されて顔が死んでいたなど、面白ニュースも話題になりましたね。

リオオリンピック体操日本代表団体選手
卓球では、男子シングルスで水谷 隼選手が日本人初となる銅メダルを獲得。団体でも種目で初めての銀メダルを獲得しました。

銀メダルを獲得した卓球男子団体選手
競泳では、男子400m個人メドレーで学生時代からのライバル関係である、萩野公介選手が金メダル、瀬戸大也選手が銅メダルを獲得し日本人で60年ぶりのW表彰台。柔道でも、史上最多メダルを獲得するなど今回の最多メダル記録に大いに貢献しました。

銅メダルを獲得した瀬戸選手(左)と金メダルを獲得した萩野選手(右)
まだまだその他にも、紹介しきれないほどたくさんの日本人選手が活躍したリオ・オリンピック。感動を与えてくれた選手達には本当に感謝したいですね。そして、4年後の東京オリンピックも今から楽しみです。
あなたへのオススメ記事
|
|